【衛生】ばい菌の多い公共物[2014/10/20]
- 1 名前:トラネコ◆EDwr815iMY[sage] 投稿日:2014/10/20(月)20:56:56 ID:oa8ShE3nj
- これらに触った後は手洗いを!ばい菌の多い公共物9選「飾りのレモン」「ATMのボタン」
マイナビウーマン:ニュース一覧
2014年10月20日(月)19時20分配信
○レストラン・メニュー
食器を殺菌したり拭いたりすることはあっても、メニューを殺菌することはなかなかないもの。研究によると、風邪のウイルスは最高18時間生き延びるそう。そのため、メニューを触った後、食事の前には手洗いを。
○ドリンクの飾りのレモン
家では洗ってから食べるフルーツも、レストランでは必ずしもそうでないもの。米医学誌に寄せられたある調査では、レストランで出されたドリンクのレモンの約70%に、大腸菌などを含む少なくとも25種類以上の細菌が付着していたそう。
○調味料入れ
塩、コショウ、ケチャップ、しょうゆにショウガにマスタード、こうした調味料のボトルもやはりばい菌がたまっている物の一つ。
○洋服の試着室
お店で試着する服も要注意。あなたの前に試着した人の汗や肌細胞が付着しているもの。水着など、特に体のデリケートな部分を覆う物を試着する時は、必ず下着を付けたままで!買った服も、いったん洗ってから着るのがベスト。
○ハンドソープ・ディスペンサー、トイレのドアノブ
ご想像通り?やはりばい菌の多いトイレ、手洗いのときには少なくとも20秒は石鹸とお湯で洗い、ペーオパータオルなどで蛇口を閉めましょう。
○ショッピングカート
こちらもあまりクリーニングされないながらも多くの人が共有するアイテム。米アリゾナ大学が調べたところ、66%のカートがトイレに近いレベルのバクテリア・レベルだったとか。
○オフィスの休憩所
お茶やコーヒーポットなど口に運ぶもののための設備なども共有する休憩所、風邪を引いた同僚たちが触ったものには当然ウィルスが付着。そのままあなたが利用すると…。
○ATMのボタン
台北で38機のATMを対象に検査した際には、マシンのボタンそれぞれにインフルエンザ・ウィルスや大腸菌をはじめ、平均1200個の菌が見つかったとのこと!
○エスカレーターの手すり
落下や転倒を防止するための「安全策」であるはずの手すりも、風邪の予防には逆の効果を発揮。米日用品大手キンバリークラークが行った調査では43%のエスカレーターが病気の拡散に十分な菌に汚染されています。米アリゾナ大学の研究員によると、食べ物、尿、排泄物、血液、粘液などまで見つかったとか!
詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1285497
- 9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/21(火)04:54:07 ID:inunuuLUE
- >>1
>マイナビウーマン
頭の悪い読者層が対象なのか?
ばい菌のうち、病原菌がどの程度なのか数値化しなきゃ意味が無いんですけどw - 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/20(月)20:59:58 ID:oxJdUE7C4
- 調味入れはマジ気をつけろ
店でトイレ行って手洗わずに使ってるやつとかいるぞ - 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/20(月)21:04:41 ID:SAC9wn9ba
- 気にし過ぎだな
- 4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/20(月)21:16:14 ID:fhEXgNe2p
- 寒い季節になると、スーパーのカゴを持った手に、前の人が付けていたであろうハンドクリームのにおいが付いてる事がある。帰ったらちゃんと石鹸で手を洗った方がいいね。
- 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/20(月)22:43:26 ID:DxdPDbwXc
- お金、硬貨が1番汚ないよ
- 7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/20(月)23:15:33 ID:HmSLNheSM
- 試着室はマジで中国人とか試着した服とか靴は最悪だよな
韓国人は臭いし
ワキガとかうつりそう
あと中国人て試着するのに何枚も重ねて着るんだよ
サイズやシルエットの確認にならんだろあれ
盗み目的だと思う - 8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/21(火)00:16:40 ID:ktojd5sey
- 「抗菌」と書かれたエスカレータの手すりもヤバい?
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413806216/
タグ:ばい菌 公共物
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック