【話題】肥満の元凶となる「デブ一直線メニュー」の共通点[09/18]
- 1 名前:マザーグースφ◆FdDsU0B5ivx5[sage] 投稿日:2014/09/19(金)00:58:37 ID:???
- ※★これはヤバすぎ!肥満の元凶となる「デブ一直線メニュー」の共通点とは
WooRis(ウーリス) 2014年09月18日16時00分
太っている人とスリムな人。一体、食事にどのような違いがあるのでしょうか? 大食いか小食かといった食べる量だけでなく、食べるものの質にも違いがあるのかもしれません。
精神科医・奥田弘美先生の著書『何をやっても痩せないのは脳の使い方をまちがえていたから』によれば、太っている人ほど好み、スリムを意識的にキープしている人は絶対食べないメニューがあるとのことです(胃腸が虚弱で何を食べても吸収できないタイプのスリムな人はこの限りではありません)。
今回は、同書をもとにやせたい人は絶対に食べてはいけない“デブ一直線メニュー”についてお伝えします。
■スリムな人は絶対に食べないデブ一直線メニューとは?
奥田先生によれば、意識的にスリムをキープしている人の多くが“食べないように心がけている”メニューの一例は以下のとおり。
・ハンバーガー&ポテト
・ラーメン&チャーハン(orライス)
・うどん(orそば)&おにぎり
・スパゲッティ&パン
・スパゲッティ&ケーキ
・ピザ&ポテト
・焼きそば(orお好み焼き)&ライス
・マカロニグラタン&パン
・惣菜パン&甘いパン
・サンドイッチ&ポテト(orマカロニ)サラダ
いかがですか? あなたが日ごろ、好んで口にしているメニューはなかったでしょうか?
■“炭水化物&炭水化物”の重ね合わせメニューは肥満の元凶
上述のメニューを見て、どのような共通点があるかお気づきでしょうか? 実は、どれも“炭水化物&炭水化物”の重ね合わせメニューなのです。炭水化物は体のガソリンになるエネルギー源ですが、重ね合わせメニューでエネルギーが余ると脂肪と化してからだにどんどん蓄積されてしまいます。
またそれに高カロリーの権化である油が加わるとさらに脂肪化は加速。ラーメン&チャーハン、ハンバーガー&ポテト、スパゲティ&ケーキ、ピザ&ポテトなどは、最も危険なメニューと言えるでしょう。
上で挙げたのは代表的メニューですが、ほかにもこうした炭水化物重ね合わせメニューはいろいろ考えられます。もちろん、炭水化物を全く摂らないというのもNGですが、「大食いじゃないのに太りやすい」という人は自分の食事が炭水化物に偏っていないか注意しましょう。
ちなみに、食品のなかで炭水化物に当たるのは、ごはん、パン、麺類、小麦粉や米粉から作られるもの(クッキー、せんべい、ケーキ、スナック菓子など)、イモ類、トウモロコシ、かぼちゃなどです。
また、お酒の原料も炭水化物なので、お酒を飲むときには、焼きおにぎりのような炭水化物のつまみ、シメのラーメンは控えるほうがいいでしょう。
全文を読む
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9266784/
- 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)01:08:07 ID:???
- グラコロ美味しいよね
- 3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/19(金)01:17:06 ID:???
- もっともらしい事を書いてるが、カロリーの高い食材を列挙して
並べてるだけな気がするんだけど - 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)01:44:54 ID:???
- 炭水化物はあかんのだよなー
でも炭水化物に変わる腹持ち良いものがない
炭水化物が手軽にたべれるし、、
ダイエットや健康の敵だから炭水化物は減らしたほうが良い - 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)02:36:49 ID:???
- >精神科医・奥田弘美先生の著書
精神科医ね……
ダイエットで一部の栄養素を槍玉に挙げたり賞賛するのはホントに馬鹿
亀一号のブログが一番わかりやすい
http://ameblo.jp/koukikameda/entry-10330268726.html
- 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)02:58:50 ID:???
- サンドイッチとポテサラあかんねや…
- 7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)03:16:11 ID:???
- 炭水化物取り過ぎると太るのは間違いないよ。
自分は糖質制限ダイエットつまり炭水化物を減らすダイエットをやったら
10kg減量に成功した。体の不調も今の所無い。
ダイエットに良くないと一般に言われるアブラ系は食べられるし
怪しい食品も買わなくていいし、運動嫌いな人にお勧め。 - 8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)03:33:16 ID:???
- >>7
10s減はすごいな - 9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)03:38:36 ID:???
- >>7
ぜひ弟子にして欲しい - 10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/19(金)03:56:29 ID:???
- いちいち気にしてないけど別に太ってない
- 11 名前:メルヘン[op] 投稿日:2014/09/19(金)05:39:19 ID:???
- 炭水化物の中でも最も太りにくいと言われているのが、米に代表される粒状のもの。
小麦粉製品などの精製されているものより、よりダイエット向きとされています。
その理由は、消化吸収される際の血糖値の上がり具合によるもので、パンや麺類よりも、お米のほうが血糖値はあがりにくいのです。
- 13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/19(金)08:02:33 ID:???
- 炭水化物が悪者になってるが、本当は炭水化物+油脂の組み合わせが悪いんだぞ。油脂は炭水化物がある時は利用されずに貯め込まれてしまう様になってる。揚げ物、揚げ菓子、甘いクリームは控えた方がいい。
- 14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)08:05:11 ID:???
- あと、脂肪分+糖分なんだが。これ言うと、アイスやらケーキやら大半がダウトw
- 15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)08:11:44 ID:???
- 178cmの60kg
肋骨浮き出るくらいガリッガリだけど、上に挙げてある組み合わせ、全部やったことある。
俺は例外ってことやな - 16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)08:17:06 ID:???
- 中華料理は太る
- 17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/19(金)08:19:59 ID:???
- そういう太り易い食べ物を嫌いになるのが一番楽なんだけどな
- 18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/19(金)08:23:45 ID:???
- キムチ食べれば痩せるよ。
お尻から紐が出てくるかもしれないけどw
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411055917/
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック