【医療】アトピー性皮膚炎のかゆみは、カビのタンパク質が人間の汗に溶け込むことが原因であることが判明/広島大
- 1 名前:ケンシロウとユリア百式φ ★[] 投稿日:2013/06/07(金) 06:47:56.28 ID:???
- アトピー性皮膚炎患者のかゆみなどのアレルギー反応は、カビ由来のタンパク質が
人間の汗に溶け込むことが原因であることを、広島大の秀道広教授らのグループが突き止め、6日発表した。
アトピー患者のうち、約8割は汗アレルギーが原因とされる。
このタンパク質は、皮膚に常在するカビ「マラセチア菌」の一種が分泌する「MGL―1304」。
汗に溶け皮膚にしみこむと、皮膚の細胞の一種と反応、アレルギーを引き起こすとしている。
秀教授によると、マラセチア菌が悪化因子であることはすでに報告があったが、
具体的な物質が特定されたのは初めてで、新たな治療法の開発につながると期待される。
ソース:共同通信(2013/06/06 22:49)
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060601002076.html
関連リンク:論文要旨(英文)
「Fungal protein MGL_1304 in sweat is an allergen for atopic dermatitis patients」
http://www.jacionline.org/article/S0091-6749(13)00587-3/abstract
- 2 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 06:50:18.43 ID:VYscCYNj
- アトピーの人みるとかわいそうになる。
コンビニの店員さんとかすごくかわいそう。
おつりもらうのに手をひっこめる人いる。
俺はあえてその手にしっかりと触れることにしている。
早いとこ市販薬が出ればいいのに。 - 3 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 06:50:24.95 ID:Ld1ibv3L
- 綺麗な家の子ほどアレルギー持ちな気がする。。
ソースは俺の周り。 - 6 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 06:53:29.80 ID:3nkrYLuk
- >>1
ほぉ、これは凄い進展かも。
良い薬が出来るといいね。 - 7 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 06:54:26.88 ID:JbBmOons
- 特効薬はカビキラー
- 8 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 06:58:56.98 ID:LeJaEu0r
- >>3
俺のまわりもだ - 9 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 06:59:35.71 ID:vZvpQhyh
- アトピーの人は常にタオルを持ち歩けばいい
俺もそうしてる
特に寝るときなんかはタオル置いとくだけで全然ちがう - 11 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 07:00:49.91 ID:nqZtx1vK
- >>3 花粉症と同じだな。暇になった免疫機能が異常反応を起こす
- 14 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 07:06:00.77 ID:AktBh/cA
- カビの部分だけ一人歩きして、下らない機能のついた家電や
カビ用消毒液など、アトピービジネスが盛んになりそう
常在菌が原因というのを前面に出さないと
阿呆な奴が騙されるぞ - 19 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 07:22:06.00 ID:755Pq6TG
- おいらは、マラセチア膿胞炎というやっかいな病気になったぉ。
半年以上、水虫薬のまされた。アトピーじゃないけど。
基本的に、真菌の常在菌らしいな。 - 21 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 07:26:06.24 ID:0Y7tmF3Q
- からだを洗いすぎて、油のバリアがなくなる、とかそんなことかと思ったら
皮膚に常在するカビにアレルギー反応起こしてるのか
こりゃァ厄介だ - 22 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 07:28:37.75 ID:vZvpQhyh
- >>9
寝汗かくと痒くなる
タオル取りにいく間にかきむしるから - 25 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 07:35:28.98 ID:BkjRKCgG
- 汗アレルギーってことは冷房キンキンに効かせた部屋なら痒く為らないってこと?
- 31 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 07:47:37.57 ID:eldeo7ni
- 汗アレルギーという着眼点は凄く理にかなってる。
冷やす、洗い流す、がアトピーを鎮静化させる唯一の方法だからだ。 - 47 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 09:20:02.74 ID:BI1xkU1B
- これ、ずっと前から言われてた脂漏性皮膚炎の事じゃねぇの?
- 50 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 10:23:04.79 ID:4FS+Ks44
- え?と思って記事読んだら8割とか、アトピーにもいろいろあるんですね
え?の意味は、
知人でタイとインドネシアに移住した二人ともアトピーが完全に治っちゃった
って聞いた事あったので単純に汗だしまくってれば治るものなのかと思いこんでたから - 54 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/06/07(金) 10:53:11.64 ID:xy3n8jGt
- このニュースだけだと、カビ!っていじめられちゃう子が増えそう。
誰にでもついてるカビだけどアトピーの人には、原因になるって
丁寧に報道して欲しい
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1370555276/
タグ:アレルギー
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック